2007年05月30日 |
【編集部日記】
|
【編集部日記】さよなら、ステファニー・プラム(泣)
わたしどものラインナップのなかでも、出版予定の問い合わせが多い作家のひとりが、ジャネット・イヴァノヴィッチです。
そのイヴァノヴィッチに関して、重要なお知らせがあります。
ステファニー・プラム・シリーズのつづきを、扶桑社では出せなくなってしまいました!
ご心配なく、日本語版の出版権は他社が取得しましたので、早晩お読みいただけることは間違いないところ(どこの出版社かは、わたしどもも知りません)。
この件に関しては、語っても語りきれない紆余曲折、失敗反省、不平不満が多々あるのですが、まずはご報告まで。
イヴァノヴィッチですが、7月には『気分はフルハウス』のシリーズ第2作が出版されますので、まずはそちらをお楽しみに。(編集部・T)
投稿者mystery: 14:09
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fusosha.co.jp/blog/mt-tb.cgi/370
諸事情あるのはわかりますが、非常に残念です…。
投稿者 kajie :2007年06月07日 12:51
> kajieさま
読者のみなさまには、ほんとうに申し訳ないと思っております。
うまく交渉をまとめられずに、ここまでお待たせしてしまったのですから。
ただ、新しくプラムの版権を取得した出版社さんは、シリーズをある程度まとめて取られたと聞きました。
というわけで、あらためてコンスタントに続きが紹介されていくと思いますので、お楽しみに。
投稿者 編集部・T :2007年06月13日 21:20
せつないです・・・
以前問い合わせをした1人で、まさにプラムクレイジーです。
本当に残念でなりません・・・
投稿者 にょろり :2007年07月13日 14:45
> にょろりさま
こちらこそ、読者の皆様のご期待にそえず、申し訳なく存じます。
でも、ご心配なく。
今後は、集英社さんから、細美遙子さんの訳で続きが出るとのことです!
お楽しみに。
投稿者 編集部・T :2007年07月17日 15:22