「超」日本史

著者名

藤井青銅

判型

文庫判

定価

534円(本体485円+税)

発売日

1996/09/27

ISBN

9784594020590

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

ずいぶん勉強したのに頭に残ったのは「刀狩り」「イイクニ作ろう」など断片ばっかり。そんな日本史像も本書ですっきり。

著者プロフィール

NoImage

藤井青銅
作家・エッセイスト・脚本家。24歳で、第1回「星新一ショートショートコンテスト」入選を機に作家となり、同時に放送の世界でも活動をスタート。「夜のドラマハウス」、「オールナイトニッポン・スペシャル」、「NHKFM青春アドベンチャー」をはじめ、書いたラジオドラマは数百本をのぼる。また、初のヴァーチャルアイドル「芳賀ゆい」を創り、民法連放送活動部門賞受賞。腹話術のいっこく堂を衝撃的に売りダサい、芸術祭新人賞受賞。ほかに、ケータイのギャル文字ブームも紹介するなど、プロデュース面でも活躍。作家としては、『東洋一の本』(小学館)を著し、日本の国語辞典に、はじめて「東洋一」という項目を載せた。ほかの著書に『ラジオな日々』、『略語天国』(以上小学館)、『TV・マスコミ「ことば」の真相』(メディアファクトリー)、『誰もいそがない町』(ポプラ社)、『歴史Web』(日本文芸社)、『「超」日本史』(扶桑社)など。

シリーズ一覧

ページの先頭へ