国民の教育

著者名

渡部昇一

判型

A5判

定価

1885円(本体1714円+税)

発売日

2001/10/29

ISBN

9784594033019

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

いかなる国であろうとも、<国力>の礎となるのは子供たちへの『教育』にあるといっても過言ではありません。本書は、日本の将来を担う子供たちに、何を、どう教え、伝えればいいのかを提言し、読者と一緒に『教育』というものを考えようとするものです。現代の日本に求められているすべての答えが『教育』の中に見出せるはずです。

著者プロフィール

NoImage

渡部昇一
1930年10月15日、山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。ドイツ・ミュンスター大学、イギリス・オックスフォード大学留学。Dr.phil.(1958)、Dr.Phil.h.c(1994)。上智大学教授を経て、上智大学名誉教授。その間、フルブライト教授としてアメリカの4州6大学で講義。専門の英語学のみならず幅広い評論活動を展開する。1976年第24回エッセイストクラブ賞受賞。1985年第1回正論大賞受賞。英語学・言語学に関する専門書のほかに『知的生活の方法』(講談社現代新書)、『古事記と日本人』(祥伝社)、『渡部昇一「日本の歴史」(全8巻)』(ワック)、『知的余生の方法』(新潮新書)、『決定版 日本人論』『人生の手引き書』『魂は、あるか?』『終生 知的生活の方法』(いずれも扶桑社新書)、『「時代」を見抜く力』(育鵬社)などがある。2017年4月17日逝去。享年86。

シリーズ一覧

ページの先頭へ