国のこころ 国のかたち

著者名

三浦朱門 著 , 坂本多加雄 著 , 島田晴雄 著 , 森本敏 著 , 長谷川三千子 著 他

判型

四六判

定価

1781円(本体1619円+税)

発売日

2002/04/24

ISBN

9784594034856

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

21世紀日本の国家像を考える上で最大の国内問題、憲法改正。これを意識した白熱の議論を、三浦朱門、坂本多加雄、島田晴雄、森本敏、長谷川三千子、櫻井よしこの6人の“名医たち”が展開します。また同時多発テロと国家のあり方についても述べています。憲法記念日を前にぜひ!

著者プロフィール

NoImage

三浦朱門
1926年、東京生まれ。東京大学文学部言語学科卒。日大芸術学部の教職に就くとともに第15次『新思潮』に加わり作家活動に入る。1967年、『箱庭』で第14回新潮文学賞受賞。1985年4月〜1986年8月、文化庁長官を務める。現在、日本藝術院院長。著書に『箱庭』『武蔵野ものがたり』『常識として知っておきたい「世界の中の日本」』『出る杭 日本の宿命』『うつを文学的に解きほぐす』『老年の品格』『「老い」を愉しめる生き方』『老年のぜいたく』など多数。

NoImage

坂本多加雄
学習院大学法学部教授

NoImage

島田晴雄
慶応義塾大学経済学部教授

NoImage

森本敏
拓殖大学国際開発学部教授

NoImage

長谷川三千子
埼玉大学教養学部教授

NoImage

櫻井よしこ
昭和二十年、ベトナム・ハノイ生まれ。ハワイ州立大学歴史学部卒業。フリージャーナリスト。平成七年『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』(中央文庫)で第二十六回大宅壮一ノンフィクション賞、平成十年『日本の危機』(新潮文庫)などで第四十六回菊池寛賞を受賞。

シリーズ一覧

ページの先頭へ