残業しない技術

著者名

梅森浩一

判型

四六判

定価

1100円(本体1000円+税)

発売日

2004/07/15

ISBN

9784594047504

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

元チェース・マンハッタン銀行日本統轄人事部長として1000人のリストラを敢行した梅森氏。ベストセラーとなった『クビ!』論の著者としても知られます。本書は、そんな「人事のプロ」があえて明かす「残業しない技術」。「段取り」「要領」「プライオリティ」といった基本を21の項目でわかりやすく解説

著者プロフィール

NoImage

梅森浩一
1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井デュポン・フロロケミカルに入社。1988年、チェース・マンハッタン銀行に転職。1993年、35歳の若さでケミカル銀行東京支店の日本統轄人事部長に就任。以後、国際人事のプロフェッショナルとしてチェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で、それぞれ人事部長を歴任する。現在、エグゼクティブ・人事コンサルティング「アップダウンサイジング・ジャパン」を主宰している。近著に『「サラリー」論。』(小学館)。既刊に『「クビ!」論。』(朝日新聞社)、『チャンピオンを探せ!』(講談社)、『「査定!」論。』(PHP研究所)、『ボスと上司』(ちくま新書)、『人生を「リセット!」する方法』(中央公論新社)がある。http://www.updownsizing.com

シリーズ一覧

ページの先頭へ