スキミング

著者名

松村喜秀

判型

新書判

定価

748円(本体680円+税)

発売日

2007/02/28

ISBN

9784594053079

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

利便さを追求し、発達を続けてきたカード社会。キャッシュレスで決済できる半面、最重要情報――カードに記憶させている個人情報を、ハイテクを駆使した犯罪者に盗まれる。その結果、犯罪者に全財産を知らないうちにすべて抜き取られてしまう。果たして「見えない犯罪」の実態とは? その真相に迫る!

著者プロフィール

NoImage

松村喜秀
(株)松村エンジニアリング代表取締役。昭和24(1949)年、大学で電子工学を学んだのち、センサー技術などを応用したフリーの設計士となる。昭和58年には産業用部品などの設計・試作品製作を手掛ける松村エンジニアリングを設計。ソウルオリンピックに向けて昭和60年よりニセ札鑑定機の開発に着手し、翌年市場に投入する。その後、世界を震撼させたニセ100ドル紙幣、「スーパーK」の発見者として世界的に有名になる。主な著書に『ビッグバンで偽ドルがやってくる』(旬報社)、『偽造鑑定人(秘)調査ファイル』(講談社)、『スキミング』(扶桑社新書)などがある。

シリーズ一覧

ページの先頭へ