コマ大公認副読本
THE PARADOX ザ・パラドックス

著者名

ビートたけし 監修 , 竹内薫 監修 , 中村亨 監修

判型

四六判

定価

1047円(本体952円+税)

発売日

2011/10/28

ISBN

9784594064976

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

『たけしのコマ大数学科』公認副読本。数々の有名なパラドックス以外にも、気軽に頭の体操ができる数学クイズやビートたけし×竹内薫×中村亨のパラドックス特別鼎談も掲載

著者プロフィール

NoImage

ビートたけし
1947年東京都生まれ。明治大学工学部中退(2004年特列卒業認定)。お笑いタレント、映画監督、俳優。映画監督としては’97年「HANA-BI」でヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞をはじめ、国内外の映画賞を数多く受賞。2010年にはフランスの芸術文化勲章コマンドゥールを授与された。著書に『たけしくん、ハイ』(新潮文庫)、『超思考』(幻冬舎)など多数。

NoImage

竹内薫
1960年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科、理学部物理学科卒業。マギル大学大学院修了。サイエンス作家。猫好きで知られ、科学書にも「シュレ猫」が語り部として登場する。主な著書に『99.9%は仮説』(光文社新書)、『宇宙のかけら』(講談社)、『シュレ猫がいく! ブレーンワールドへの大冒険』(KKベストセラーズ)など多数。50歳にして娘が生まれ、現在、イクメン修行中。

NoImage

中村亨
1963年千葉県生まれ。東京大学大学院終了(理学修士)。数学に関する一般向けの書籍の執筆、講演等を行っている。主な著書等に『数学21世紀の7大難問―数学の未来をのぞいてみよう』、『ガロアの群論―方程式はなぜ解けなかったのか』(以上、講談社ブルーバックス)、『インド式計算ドリル』(監修)(晋遊舎)がある。ウェブ・コラム『中村あきら先生のマスマス数学』(学研出版サイト)連載中。

シリーズ一覧

ページの先頭へ