この本の内容
時代劇の中の真実味から「経済」や「政治」を読み解く
●なぜ、徳川家康は嫌われるのか?
●「忠臣蔵」作品から、製作当時の時代の空気が見えてくる?
● “暴れん坊将軍”吉宗人気には、日本人特有の権力者待望論がある!?
●司馬遼太郎が築き、そして壊したものとは?
「経済」とは市井の人々の営みでもある。一方、「時代劇」は江戸時代の人々の暮らしや生き様に、“今”を盛り込んだエンターテインメントである。
本書では、時代劇に隠されているこうした“今”を読み解くヒントを、エコノミストの飯田泰之氏と時代劇研究家・春日太一氏が、それぞれの専門分野から紐解いていく。
高校の先輩・後輩の関係にあるふたりの、ざっくばらんな歴史対談を入り口に、飯田氏は物語の下敷きとなる当時の政治・経済を、現代の政策と照らし合わせながら解説。春日氏は、作品や登場人物に作り手が託した現代性や批評性をエンターテインメント研究の立場から読み解く。
2011年に『水戸黄門』の放送が終了し、現在、民放テレビ局では特別番組以外の時代劇は製作されていない。気軽な姿勢で「時代劇」に触れる機会が少なくなり、時代劇・時代小説を楽しむための基礎的な知識や教養は失われつつある。
そんな中で、江戸時代の政治や経済、時代劇制作の「うんちく」や「まめ知識」を盛り込んだ本書は、歴史を語る、時代劇を楽しむための「サブテキスト」となるはず。
構成
第一章 不思議な江戸幕府の誕生
【対談】徳川家康が天下を取れた理由
【飯田の経済談議】「日本の江戸時代」という経済システム
【春日の時代劇論】徳川家康はなぜ嫌...
続きを見る
著者プロフィール
シリーズ一覧
-
コミックス
-
扶桑社ロマンス
ヒストリカル・ロマンス: ヘリオン・シリーズ / ホーソン兄弟三部作 / マクリーン家の呪い / リトル・マジック / 公爵の探偵団 / 放蕩者トリロジー / 気高き花嫁たち / 淑女たちの修養学校 / 青銅の騎士 ロマンティック・サスペンス: 光の魔法トリロジー / 真夜中シリーズ / 私のビリオネア パラノーマル・ロマンス: オドワイヤー家トリロジー / サイ=チェンジリング / ドラゴンハート・トリロジー / 光の輪トリロジー コンテンポラリィ・ロマンス: イン・ブーンズボロ・トリロジー / ガーデン・トリロジー / シーサイド・トリロジー / セブンデイズ・トリロジー / ドーン・シリーズ / ドリーム・トリロジー / ブライド・カルテット / ローガン家物語 / 失われた鍵トリロジー / 妖精の丘トリロジー / 星の守り人トリロジー / 海辺の街トリロジー / 無法者シリーズ / 野に生きる花たち / 魔女の島トリロジー -
扶桑社ミステリー
ミステリー: 5分間ミステリー / アール・スワガー・シリーズ / スワガー・サーガ / フル・シリーズ / ボブリー・スワガー・シリーズ / レイ・クルーズ・シリーズ / 予期せぬ結末 サスペンス: ジャック・マカヴォイ / テリー・マッケイレブ / ハリー・ボッシュ / ホプキンズ・シリーズ / 刑事エイブ・リーバーマン / 女検死官ジェシカ・コラン アクション: NUMAファイル / アイザック・ベル / オレゴンファイル / ステファニー・プラム / ダーク・ピット / トム・クランシーのオプ・センター / ファーゴ夫妻シリーズ ホラー: ヴァンパイア・クロニクルズ / スケルトン・クルー / ストレンジ・ハイウェイズ / ナイトワールド・サイクル / バックマン・ブックス / 始末屋ジャック・シリーズ ファンタジー: スリーピング・ビューティ 本格ミステリー -
扶桑社文庫
-
扶桑社新書
-
別冊エッセ・エッセの本
-
別冊住まいの設計
-
別冊SPA!
-
扶桑社エンターテイメント
-
扶桑社セレクト
-
私服だらけの中居正広増刊号
-
樫木裕実カーヴィーボディ
-
ガールズトライブ
-
坪内祐三VS福田和也
-
Jの瞑想
-
ジワジワ来る
-
ニュース バカ一代
-
おかんメール
-
森巣博ギャンブル叢書
-
FUSOSHA MOOK
-
闇の支配者セレクション
-
東大ナゾトレ
-
自宅でできるライザップ
-
天然生活の本・別冊天然生活