いくつになっても年をとらない新・9つの習慣

著者名

吉川敏一

判型

文庫判

定価

660円(本体600円+税)

発売日

2017/12/02

ISBN

9784594078713

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

アンチエイジングの世界的権威が教える健康寿命の意外な延ばし方!

◎強い「抗酸化力」を持つサケ、タイ、エビを食べる
◎「免疫力」の低下を防ぐ、穀類、野菜、いも、豆、果物をたくさんとる
◎「更年期障害」も軽くなる大豆製品を毎日食卓に
◎ウォーキングにジャンプ(上下運動)を加えれば骨を強化!
◎男性は「献血」がおススメ

……など、今日からできる若さの秘訣が満載!

【目次】
■第1章「健康寿命」をどう伸ばしていくか
■第2章 老化を止めるには「酸化」させないからだをつくる
■第3章 老けない「色」を味方にする――食べ物の「色」の力
■第4章「運動」をする人は「大腸がん」が少ない!
■第5章 実践ポイント! 「いくつになっても年をとらない」新・9つの習慣

著者プロフィール

NoImage

吉川敏一
医学博士。1973年、京都府立医科大学卒業。米国ルイジアナ州率大学、東京大学先端科学技術研究センターの客員教授を経て、2000年、京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学教授。現在に至る。日本酸化ストレス学会理事長に加え、2005年にはフリーラジカル研究者の世界規模の組織、国際フリーラジカル学会の会長に就任。フリーラジカル研究をリードする世界的権威として知られる。著書に『不老革命!』『最新ビタミンブック』など。

シリーズ一覧

ページの先頭へ