この本の内容
<なぜ日本の「神社」は優しいのか>
シリーズ累計52万部を突破! 韓国人ベストセラー作家が「日本移住後」にカルチャーショック! 多くの日本人に愛読された『なぜ日本の「ご飯」は美味しいのか』に続く「日韓比較論」最新作は、韓国にはない日本の美徳「神様」「人様」「物様」について日本人が見過ごしてきた温かな心を思い出させてくれる一冊。
<住んでみてわかった! 韓国人が信じている日本はどこにもなかった>
・「八百万の神」の日本、教会が「客引きする」韓国
・「話せばわかる」日本、相手の尊厳を叩きのめすまで衝突する韓国
・「まだまだ(至っていない)」と考える日本人、「早く早く(終わらせちゃえ)」の韓国人
・日本女性は「ヌード」を撮らせてくださいと頼めば脱いでくれる!?
・韓国社会でウケがいい「日本人は貧しい」説
・見えない「線」を守る日本人、守れない韓国人
・人目につかないところでも美しかった九十九里浜のトイレ ・『君の名は。』に見る「日本人ならではの真率さとユニークさ」
・「尊し」を「尊し」で返す日本に学ぶ
【目次】
序 章 虚実――どちらの日本が「本物」なのか?
第一章「自国の文化」に自信がなく「日本の文化」をコピペする韓国
第二章 神様――「八百万の」日本、「客引きする」韓国
第三章 人様――韓国人の「儒教」と日本人の「神道」
第四章 物様――二つのものを「混ぜる」韓国、「合わせる」日本
終 章 日本が日本として継続していくことを願う
関連ニュース
著者プロフィール
シリーズ一覧
-
コミックス
-
扶桑社ロマンス
ヒストリカル・ロマンス: ヘリオン・シリーズ / ホーソン兄弟三部作 / マクリーン家の呪い / リトル・マジック / 公爵の探偵団 / 放蕩者トリロジー / 気高き花嫁たち / 淑女たちの修養学校 / 青銅の騎士 ロマンティック・サスペンス: 光の魔法トリロジー / 真夜中シリーズ / 私のビリオネア パラノーマル・ロマンス: オドワイヤー家トリロジー / サイ=チェンジリング / ドラゴンハート・トリロジー / 光の輪トリロジー コンテンポラリィ・ロマンス: イン・ブーンズボロ・トリロジー / ガーデン・トリロジー / シーサイド・トリロジー / セブンデイズ・トリロジー / ドーン・シリーズ / ドリーム・トリロジー / ブライド・カルテット / ローガン家物語 / 失われた鍵トリロジー / 妖精の丘トリロジー / 星の守り人トリロジー / 海辺の街トリロジー / 無法者シリーズ / 野に生きる花たち / 魔女の島トリロジー -
扶桑社ミステリー
ミステリー: 5分間ミステリー / アール・スワガー・シリーズ / スワガー・サーガ / フル・シリーズ / ボブリー・スワガー・シリーズ / レイ・クルーズ・シリーズ / 予期せぬ結末 サスペンス: ジャック・マカヴォイ / テリー・マッケイレブ / ハリー・ボッシュ / ホプキンズ・シリーズ / 刑事エイブ・リーバーマン / 女検死官ジェシカ・コラン アクション: NUMAファイル / アイザック・ベル / オレゴンファイル / ステファニー・プラム / ダーク・ピット / トム・クランシーのオプ・センター / ファーゴ夫妻シリーズ ホラー: ヴァンパイア・クロニクルズ / スケルトン・クルー / ストレンジ・ハイウェイズ / ナイトワールド・サイクル / バックマン・ブックス / 始末屋ジャック・シリーズ ファンタジー: スリーピング・ビューティ 本格ミステリー -
扶桑社文庫
-
扶桑社新書
-
別冊エッセ・エッセの本
-
別冊住まいの設計
-
別冊SPA!
-
扶桑社エンターテイメント
-
扶桑社セレクト
-
私服だらけの中居正広増刊号
-
樫木裕実カーヴィーボディ
-
ガールズトライブ
-
坪内祐三VS福田和也
-
Jの瞑想
-
ジワジワ来る
-
ニュース バカ一代
-
おかんメール
-
森巣博ギャンブル叢書
-
FUSOSHA MOOK
-
闇の支配者セレクション
-
東大ナゾトレ
-
自宅でできるライザップ
-
天然生活の本・別冊天然生活