結果が出る[SNSマーケティング]てっぱん法則

著者名

森寛弘

判型

A5判

定価

1650円(本体1500円+税)

発売日

2018/11/23

ISBN

9784594080877

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

ツイッター、フェイスブック、インスタグラムを組み合わせビジネスで大勝利する“バズらせる技術"を指南
業界では知る人ぞ知る「SNSの天才」がその技を初公開

ソーシャルメディアを使い集客などで大成功している人がいる一方、大きな投資をしたにもかかわらず一向に結果を出せない人が多数います。
しかし、ツイッター、フェイスブック、インスタグラムなど、ソーシャルメディアが持つそれぞれの特性をしっかり理解したうえで戦略的に組み合わせることができれば、ソーシャルメディアは現代最強のビジネスツールであることは言うまでもあり ません。つまり、結果が出せない人は、その本質を知らないだけなのです。
本企画では、ソーシャルメディアを駆使したデジタルプロモーションの数々を成功に導いてきた、業界では「SNSの天才」との呼び声も高い森寛弘氏が登場。
・某企業のフェイスブック「いいね! 」を、9800人から1週間で7万人に
・メディア関連の公式ツイッターへのアクセスを1か月で3倍に、フォロワー数を41倍に
・某外資系メーカーのSNSインプレッション数を3か月で12倍に……etc.
こうした実績を上げている森氏が、この5年で蓄積したSNSの「絶対的なてっぱん成功法則」を初めて開示。具体的な事例をもとに世界一わかりやすく解説します。
本書の“バズらせる技術"をそのまま実行する(真似する)だけで、誰もが「結果にコミットするSNS」の使い手になれます。

【主なコンテンツ】
○SNSマーケティングとは何か、いかに運用すべきか、どうしたら効果を上げられるのか。これらについて、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなど、それぞれの特徴と実践方法を解説

○動画、画像、テキストの作り方における法則を完全図解
⇒「読ませる」のではなく「見せる」ことを意識
⇒SNSテキストでの漢字:ひらがなの比率は4:6に
⇒インスタでの成功構図9パターンはこれ
⇒インスタのハッシュタグは最大30個まで関連ワードをつける……etc.

著者プロフィール

NoImage

森寛弘
1976年生まれ、株式会社XROSSOVER(クロスオーバー) 代表取締役/CEO SNS時代での企業ブランディングにおけるデジタルマーケティングを支援し、コミュニケーション戦略支援、コンサルティング、デジタルプロモーションを実施するWebマーケティングを企画運営。さまざまな企業のSNS施策を成功に導いてきた、業界で は知る人ぞ知る「SNSの天才」である。主なクライアントは、フジテレビ、日本テレビ、文化放送、テンピュール・シーリー・ジャパン、LINE、産経新聞社、東京ドーム、UUUM、住友不動産ベルサール、ビクターエンタテインメント、デジタルハリウッド、三井住友VISAカードなど多数。

シリーズ一覧

ページの先頭へ