この本の内容
弁護士、税理士、行政書士、司法書士……「資格試験に合格すれば、人生安泰」はもう通用しない!
本書の特徴
「資格試験に合格さえすれば人生安泰」と思われてきた弁護士、税理士、行政書士、司法書士、社会保険労務士、公認会計士、弁理士等の「士」のつく職業、所謂「サムライ資格」。令和へと時代が変わろうとしているいま、これらの業界は大きく変わろうとしている。長い年月をかけて苦労して取っても、生活さえ覚束ないというのだ。その厳しい現実に、受験者はどう対処すべきか? 合格者は何をすべきか? サムライ資格で画期的な成功をおさめた著者が熱く説いてゆく!
主な内容
第1章 それでもサムライ資格を取りますか――〝ビジョンなき資格〟という毒薬
サムライ資格は「何か役に立つかも」で取ってはいけない/偏差値や成績への依存が、資格選びからビジョンを奪う/「難関資格=価値が高い」という幻想がサムライ資格への過信を生む ほか
第2章 なっても食えない――現代の「士業」、受難の時代
合格率のワナ――合格率は資格受験の〝偏差値〟ではない/「受験資格」が合格率に対する誤解を加速させている/平均年収400万円!? 弁護士は〝食えない資格〟の筆頭か!? ほか
第3章 それでもサムライ資格を目指す人へ――士業志望者への七つの提言
提言1 資格はコストパフォーマンスで考えよ/提言2 資格は記号。士業は「自分自身」で勝負せよ/提言➂ 資格は「仕事の機会」を増やすために使え/提言4「資格×資格」で独自のビジネスモデルを考えよ/提言➄ 試験の実情を知り、柔軟に思考しよう/提言6 サムライ資格は「起業」で役に立つ/提言7 自由に柔軟に、ボーダーレスな思考を
著者プロフィール
シリーズ一覧
-
コミックス
-
扶桑社ロマンス
ヒストリカル・ロマンス: ヘリオン・シリーズ / ホーソン兄弟三部作 / マクリーン家の呪い / リトル・マジック / 公爵の探偵団 / 放蕩者トリロジー / 気高き花嫁たち / 淑女たちの修養学校 / 青銅の騎士 ロマンティック・サスペンス: 光の魔法トリロジー / 真夜中シリーズ / 私のビリオネア パラノーマル・ロマンス: オドワイヤー家トリロジー / サイ=チェンジリング / ドラゴンハート・トリロジー / 光の輪トリロジー コンテンポラリィ・ロマンス: イン・ブーンズボロ・トリロジー / ガーデン・トリロジー / シーサイド・トリロジー / セブンデイズ・トリロジー / ドーン・シリーズ / ドリーム・トリロジー / ブライド・カルテット / ローガン家物語 / 失われた鍵トリロジー / 妖精の丘トリロジー / 星の守り人トリロジー / 海辺の街トリロジー / 無法者シリーズ / 野に生きる花たち / 魔女の島トリロジー -
扶桑社ミステリー
ミステリー: 5分間ミステリー / アール・スワガー・シリーズ / スワガー・サーガ / フル・シリーズ / ボブリー・スワガー・シリーズ / レイ・クルーズ・シリーズ / 予期せぬ結末 サスペンス: ジャック・マカヴォイ / テリー・マッケイレブ / ハリー・ボッシュ / ホプキンズ・シリーズ / 刑事エイブ・リーバーマン / 女検死官ジェシカ・コラン アクション: NUMAファイル / アイザック・ベル / オレゴンファイル / ステファニー・プラム / ダーク・ピット / トム・クランシーのオプ・センター / ファーゴ夫妻シリーズ ホラー: ヴァンパイア・クロニクルズ / スケルトン・クルー / ストレンジ・ハイウェイズ / ナイトワールド・サイクル / バックマン・ブックス / 始末屋ジャック・シリーズ ファンタジー: スリーピング・ビューティ 本格ミステリー -
扶桑社文庫
-
扶桑社新書
-
別冊エッセ・エッセの本
-
別冊住まいの設計
-
別冊SPA!
-
扶桑社エンターテイメント
-
扶桑社セレクト
-
私服だらけの中居正広増刊号
-
樫木裕実カーヴィーボディ
-
ガールズトライブ
-
坪内祐三VS福田和也
-
Jの瞑想
-
ジワジワ来る
-
ニュース バカ一代
-
おかんメール
-
森巣博ギャンブル叢書
-
FUSOSHA MOOK
-
闇の支配者セレクション
-
東大ナゾトレ
-
自宅でできるライザップ
-
天然生活の本・別冊天然生活