この本の内容
敗戦から75年、戦後はまだ終わっていない!
昭和改元、マルクス主義と国体論の台頭、二・二六事件、日華事変、日米開戦、そして敗戦――
激動の昭和前史の記憶を風化させないために毎日出版文化賞受賞の名著、待望の復刊!
<解説:長谷川三千子(埼玉大学名誉教授)>
この作品のうちに、ただひたすら没入し、沈潜し、そこにひびく静かな旋律に耳をかたむける……。
するとそこから、現在のわれわれが何を失つてしまつたのかが、自ら明らかになつてくるであらう。
その喪失を、とことん腹の底から思ひ知ること以外に、日本の再生への道はない。
令和の御代のはじまつたばかりの今、この『昭和精神史』こそは、あらためて広く読まれるべき本である。
――解説より
【目次】
第 一 章 昭和改元
第 二 章 革命支那と昭和日本
第 三 章 感覚的純粋人と思想的純粋人
第 四 章 革命と国家
第 五 章 橘孝三郎 中野藤作 中野重治
第 六 章 モダニズム
第 七 章 言霊とイロニイ
第 八 章 雪ふる朝 北一輝と青年将校(一)
第 九 章 あを雲の涯 北一輝と青年将校(二)
第 十 章 「支那事変」と文学
第十一章 戦争の文化体験
第十二章 『?東綺譚』と『雪国』
第十三章 新体制と皇紀二千六百年 日本文化の世界構想
第十四章 日米開戦と近代の超克
第十五章 南溟の果て
第十六章 大東亜共栄圏
第十七章 汪兆銘和平運動の悲劇
第十八章 最後の出撃
第十九章 降伏と被占領の間
第二十章 春城草木深し
著者プロフィール
シリーズ一覧
-
コミックス
-
扶桑社ロマンス
ヒストリカル・ロマンス: ヘリオン・シリーズ / ホーソン兄弟三部作 / マクリーン家の呪い / リトル・マジック / 公爵の探偵団 / 放蕩者トリロジー / 気高き花嫁たち / 淑女たちの修養学校 / 青銅の騎士 ロマンティック・サスペンス: 光の魔法トリロジー / 真夜中シリーズ / 私のビリオネア パラノーマル・ロマンス: オドワイヤー家トリロジー / サイ=チェンジリング / ドラゴンハート・トリロジー / 光の輪トリロジー コンテンポラリィ・ロマンス: イン・ブーンズボロ・トリロジー / ガーデン・トリロジー / シーサイド・トリロジー / セブンデイズ・トリロジー / ドーン・シリーズ / ドリーム・トリロジー / ブライド・カルテット / ローガン家物語 / 失われた鍵トリロジー / 妖精の丘トリロジー / 星の守り人トリロジー / 海辺の街トリロジー / 無法者シリーズ / 野に生きる花たち / 魔女の島トリロジー -
扶桑社ミステリー
ミステリー: 5分間ミステリー / アール・スワガー・シリーズ / スワガー・サーガ / フル・シリーズ / ボブリー・スワガー・シリーズ / レイ・クルーズ・シリーズ / 予期せぬ結末 サスペンス: ジャック・マカヴォイ / テリー・マッケイレブ / ハリー・ボッシュ / ホプキンズ・シリーズ / 刑事エイブ・リーバーマン / 女検死官ジェシカ・コラン アクション: NUMAファイル / アイザック・ベル / オレゴンファイル / ステファニー・プラム / ダーク・ピット / トム・クランシーのオプ・センター / ファーゴ夫妻シリーズ ホラー: ヴァンパイア・クロニクルズ / スケルトン・クルー / ストレンジ・ハイウェイズ / ナイトワールド・サイクル / バックマン・ブックス / 始末屋ジャック・シリーズ ファンタジー: スリーピング・ビューティ 本格ミステリー -
扶桑社文庫
-
扶桑社新書
-
別冊エッセ・エッセの本
-
別冊住まいの設計
-
別冊SPA!
-
扶桑社エンターテイメント
-
扶桑社セレクト
-
私服だらけの中居正広増刊号
-
樫木裕実カーヴィーボディ
-
ガールズトライブ
-
坪内祐三VS福田和也
-
Jの瞑想
-
ジワジワ来る
-
ニュース バカ一代
-
おかんメール
-
森巣博ギャンブル叢書
-
FUSOSHA MOOK
-
闇の支配者セレクション
-
東大ナゾトレ
-
自宅でできるライザップ
-
天然生活の本・別冊天然生活