寝る脳は風邪をひかない

著者名

池谷裕二

判型

四六判

定価

1760円(本体1600円+税)

発売日

2022/02/01

ISBN

9784594090647

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

18万部超!『脳には妙なクセがある』に続く待望の新刊!
【なぜか我々の脳はそうプログラムされている】

◎「記憶力は年齢と共に低下する」は誤った常識
◎政治信条は、生まれつき決まっている!?
◎上流階級はモラルが低い!?
◎ヒトは「因果応報」を好む!?
◎イメージトレーニングはダイエットにも効果的!?
◎ヒトの脳は都市に住むことに慣れていない

心理、遺伝子、AI、環境…etc.科学的知見をぎっしり網羅!

・脳の基本設計は、「いかに時間をかけずに少ない情報から即断できるか」
・女性の涙で性的興奮が減退する!?
・直感的に決断すると、好みが一定し、利他的になる
・人は他人の目があったほうが善行に励む
・知らないものについては、どう知らないかを知ることができない
・「常在菌」はヒトの脳にも影響を与える
・ヒトが生態系から得ている恩恵は年間2000兆円
・アルツハイマー病は減少している!?……ほか

【目次】
1章 脳は「慣れる」のが得意
2章 ヒトは「因果応報」を好む!?
3章「村八分」を数学的に証明する
4章「ヒト度」を高めてみませんか
5章 遺伝子(DNA)は、高密度の情報保管庫
6章 ヒトの脳と「人工知能(AI)」
7章「環境に利する」という難題
8章 インターネットの功績と罪
9章「病気」でなく「健康」の原理解明
10章 薬――よく効いて安全、であればよいか

著者プロフィール

NoImage

池谷裕二
1970年 静岡県藤枝市生まれ。薬学博士。 東京大学薬学部教授。 2002~2005年にコロンビア大学(米ニューヨーク)に留学をはさみ、2014年より現職。 専門分野は神経生理学で、脳の健康について探究している 。また、2018年よりERATO脳AI融合プロジェクトの代表を務め、AIチップの脳移植によって新たな知能の開拓を目指している。文部科学大臣表彰 若手科学者賞(2008年)、日本学術振興会賞(2013年)、日本学士院学術奨励賞(2013年)などを受賞。また、『夢を叶えるために脳はある』(講談社)で小林秀雄賞受賞(2024年)。 また、老若男女を問わず、これまで脳に関心のなかった一般の人に向けてわかりやすく解説し、脳の最先端の知見を社会に有意義に還元することにも尽力している。 主な著書は、『海馬』(糸井重里氏との共著 朝日出版社/新潮文庫)、『進化しすぎた脳』(朝日出版社/講談社ブルーバックス)、『ゆらぐ脳』(木村俊介氏との共著 文藝春秋)、『脳はなにかと言い訳する』(祥伝社/新潮文庫)、『のうだま』『のうだま2』(上大岡トメ氏との共著 幻冬舎)、『単純な脳、複雑な「私」』(朝日出 版社)、『脳には妙なクセがある』(扶桑社新書/新潮文庫)、『メンタルローテーション』(扶桑社)など。

シリーズ一覧

ページの先頭へ