もっと想像力を使いなさい

著者名

齋藤孝

判型

新書判

定価

1034円(本体940円+税)

発売日

2023/03/01

ISBN

9784594093495

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

たとえば、あえて 最悪の未来を想像する――
「対人」「クリエイティブ」「未来」
想像力の〈3つの用途〉を意識するだけで、人間関係も、仕事もうまくいく!

◎あえて異性の作家の小説を読む
◎嫌いなものを好きな人の立場に立って話す
◎『ハリー・ポッター』の作者の想像力論
◎松任谷由実さんの歌詞は実体験か?
◎もしもミロのヴィーナスに腕があったなら
◎村上春樹さんの「カキフライ理論」
◎VRの力で想像力のリミッターを外す
◎エクスタシーが感じられる刺激を探す
◎死後という未来をも想像するのが人間
◎次の展開を想像しながら漫画を読む
◎スポーツを監督目線で観る
◎買うつもりで絵画を鑑賞する
◎「活字エロ」で想像力を鍛える――他

さあ、想像力の翼を広げましょう!

著者プロフィール

NoImage

齋藤孝
明治大学文学部教授。昭和35(1960)年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程等を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス)、『声に出して読みたい日本語』(草思社)、『マンガで身につく大人の語彙力』『思考の持久力』(以上、扶桑社)、『大人の道徳』(扶桑社新書)、『1日1話、偉人・名言に学ぶ大人の教養33』(扶桑社文庫)、訳書に『現代語訳 論語』(ちくま新書)など多数。

シリーズ一覧

ページの先頭へ