ウイルス・カビ毒から身を守る!

著者名

松本忠男

判型

AB判

定価

990円(本体900円+税)

発売日

2020/04/30

ISBN

9784594615550

ジャンル

シリーズ

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 

この本の内容

『あさイチ』(NHK)、『ヒルナンデス! 』(日本テレビ系)、『金スマ』(TBS系)、『とくダネ! 』(フジテレビ系)、『林修の今でしょ! 講座』(テレビ朝日系)などで話題!

感染予防のプロが教える、新型コロナウイルスから身を守る掃除術

本書は、感染予防のプロとして32年以上、病院の環境衛生に携わってきた松本忠男氏が、こうした正しい掃除についてまとめた一冊です。

人の動き・温度・湿度等のエビデンスに基づき、家庭内でも特に病原体が集まりやすいスポットを明らかにし、それらを確実に除去する掃除術を詳しく解説しています。

【目次】
はじめに 新型コロナ爆発的流行の背景「家庭内感染」とは何か
PART1 外だけじゃない! 「家の中」に潜む感染リスク
ウイルス・カビが「病気」を引き起こす/家の中での感染ルートを知る/ウイルス・カビは「掃除」で取り除く!/正しい「拭き掃除」で病原体は減らせる!
PART2 病気のリスク増! 間違いだらけの掃除
病気になる掃除① 掃除機は力を入れて動かす/病気になる掃除② 床を濡らした雑巾で拭く/病気になる掃除③ 寝室の掃除を寝る直前にする/病気になる掃除④ 濡れたタオルで洗面台を拭く/病気になる掃除⑤ 洗剤をつけて、すぐこする
PART3 ウイルス・カビを確実に除去! 部屋別の「感染予防」掃除術
リビング・ダイニング/玄関・階段・廊下/寝室/洗面所/トイレ/浴室/キッチン
PART4 続けられる掃除習慣のつくり方
汚れやすさで掃除の優先順位を決める/1週間でゆるく家全体をきれいにする/季節ごとの掃除術・春夏秋冬/病気を防ぐ掃除Q&A

著者プロフィール

NoImage

松本忠男
フロレンス・ナイチンゲールの著書「看護覚え書」に共感し、32年間、病院の環境衛生に携わる。東京ディズニーランド開園時の正社員、ダスキンヘルスケア(株)を経て、亀田総合病院のグループ会社に転職し、清掃管理者として約10年間、現場のマネジメントや営業に従事。1997年、医療関連サービスのトータルマネジメントを事業目的として、(株)プラナを設立。亀田総合病院では100人近く、横浜市立市民病院では約40人の清掃スタッフを指導・育成し、これまで現場で育ててきた清掃スタッフの総数は700人以上。現場で体得したコツやノウハウを、多くの医療施設や清掃会社に発信する。 2019年1月からは、中国の深?市宝安区婦幼保健院(1000床病院)の環境整備を指導するなど、活動の場は海外にも広がる。(株)プラナ代表取締役社長、ヘルスケアクリーニング(株)代表取締役社長。著書に『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』(扶桑社)、『清掃は「いのち」を守る仕事です。』(辰巳出版)などがある。

シリーズ一覧

ページの先頭へ