大倉源次郎 能楽小鼓方大倉流十六世宗家。公益社団法人 能楽協会理事。一般社団法人 日本能楽会会員。1957年(昭和32年)、大倉流十五世宗家・大倉長十郎の次男として大阪に生まれる。1964年(昭和39年)、独鼓「鮎之段」にて初舞台。1981年(昭和56年) 甲南大学卒業。1985年(昭和60年)、能楽小鼓方大倉流十六世宗家になる(同時に大鼓宗家預かり)。2017年(平成29年)重要無形文化財保持者(人間国宝)各個認定。大阪文化祭奨励賞、咲くやこの花賞(大阪市)、大阪文化祭賞(団体)、大阪舞台芸術賞奨励賞(団体)、観世寿夫記念法政大学能楽賞などを受賞。著書『大倉源次郎能の楽談義』(淡交社刊)ほか。YouTube『源次郎チャンネル』を開設、能楽の情報発信を続ける。「大倉源次郎HP」 http://www.hanatudumi.com
「大倉源次郎」 検索結果一覧
1件中 1 - 1件 を表示
定価
1980円(税込)
発売日
2021/03/23