<別冊付録>
マネするだけで時短・節約・ヘルシー・使いきりがかなう!
「あたらしい1か月献立」
<巻頭特集>
家事・もの・疲れ・ストレスはため込まない!
「暮らし...
続きを見る
<別冊付録>
マネするだけで時短・節約・ヘルシー・使いきりがかなう!
「あたらしい1か月献立」
<巻頭特集>
家事・もの・疲れ・ストレスはため込まない!
「暮らしと体を整えて身軽に行こう」
40代や50代になると、年齢を重ねたり子どもの成長もあって、いつの間にか身動きがとりづらくなっていることはありませんか?そんなときこそ、暮らしと体、そして心を整えて、すっきり「身軽」な自分を手に入れるチャンスかもしれません!この特集では、暮らしの達人たちに、家事の負担や増え続けるものの上手な手放し方などを教わりました。ほかにも、ポジティブでいるための心や体のメンテナンス術や美容法も紹介。自分に合った暮らしと体の整え方で、軽やかな毎日を手に入れましょう
●PART1:家事もものも手放してたどり着いた
私たちの身軽な暮らし方
●PART2:知っておくだけで心も軽やかに!
実家の片づけ最新マニュアル
●PART3:自己肯定感チェックリストつく!自分を認めて軽やかに生きる
自己肯定感爆上げレッスン
●PART4:40代からの運動、食事、習慣の正解は?
疲れないカラダのつくり方
●PART5:ESSE読者の美容悩みを身軽に解決!
髪とシミの2つだけケアでキレイはつくれる
<Special Interview>
宇野昌磨さん×山本草太さん
ワンツーフィニッシュを飾ったジュニアグランプリファイナルの表彰台から8年。再びシニアのファイナルで表彰台に並び立ったおふたりの対談が実現しました
<お金>
貯め上手さん2023発表 値上げに負けず貯め続ける工夫とは?
「密着! こんな時代でも貯めている人」
止まらない物価上昇や光熱費高騰の影響を受けず強い家計をつくるには? ESSE誌上で募集した。“貯め上手さん”の暮らしに密着すると、こんな時代でも貯まる理由が見つかりました。やりくりの秘訣や、すぐにマネできるコツが満載です!
<キリトリ付録>
手づくりの皮が絶品!
「ウー・ウェンさんの水ギョーザとシューマイ」
みんなが大好きな水ギョーザやシューマイを、手軽に皮からつくる方法を料理家のウー・ウェンさんに教えてもらいました。手づくりの皮だからこそ味わえる、感動のおいしさを堪能してください
<ファッション>
オール7000円以下!
「ユニクロ・GU・無印良品で春の着まわし14days」
暖かくなり外出する機会も増える春。気になるのは、トレンド感と大人の上品さも兼ね備えた服。アウターを含め、7000円以下のコスパ服10着をお出かけから仕事まで、幅広いシーンで着まわします!
<開運>
平野ノラさんと教わる正しい参拝術も GWに運気爆上げ!
「最旬パワースポットめぐり」
待ちに待った春の連休もまもなく。今年はパワースポットをめぐる旅で運気アップを目指してみては?開運効果を高める神社の参拝方法と人気スポットを紹介します
そのほか、
「究極の「アルモンデ料理」は南極にあり!」
「春野菜“徹底攻略”レシピ」
「「おうち菜園」を始めよう」
「糖質オフで太らない2品献立」
など
<表紙の人>
吉田羊さん
<男と花>
森本慎太郎さん(SixTONES)
閉じる